2013年08月22日

懐かしの、大根のパリパリ漬け

子供の頃に大好きな漬物がありました。
「大根のパリパリ漬け」と言う漬物なのですが、食べると本当にパリパリ言う漬物なんですよね。
子供の頃は母親が大根を干して自家製で作ってくれていたんです。
なので先日母に作ってくれるようにお願いしたのですが・・・にべも無く断られてしまいました(笑)。
「もうそんな面倒な事はやってられないわぁ」だそうです。
酷い~と言う感じですが、まぁ子育ても終わり、仕事も定年退職し、のんびりと気ままに暮らしている身の上ですからね。
美味しいものは何でも手軽に買える時代なので、わざわざ作ってまで食べたくないと言う考えに変わったようです。

母も昔はは梅干も自分で漬けていたし、白菜の漬物も上手に漬けていましたけどね。
母の作る梅酒や山葡萄酒はお酒を殆ど使わなかったので子供でも美味しく飲めましたし、山菜も塩漬けにして一年中楽しんでいましたよ。
その山菜はと言うと春になると自分でエッチラと採りに行くんですよね。
私もよく付いて行きましたが、買い物袋に3つも4つも山盛りに採って帰って来たものです。
そんな母も今は「日焼けするからヤ~よ」と言って山菜採りにも全く行かなくなりましたけどね。
昔は結構野生的な母でしたが、今はなぜかお上品系に変わってしまいました。

それにしても人間って、食べられないとなると余計に食べたくなるものですね。
ダイエットを始めた途端に甘い物が食べたくなる現象と同じでしょうか?
自分で作れば良いと言う話なのですが、しみったれた住宅街とは言え、大根を干せる程に綺麗な空気か?と言うと、ウーンと考えてしまいます。
近くに交通量の多い道路もありますし、空気はそれほど良いとは言えないんですよね。
大根のパリパリ漬けはパリパリ感を出す為に干し大根を使う事が必須なので、自分で作るのはちょっと難しいのです。
母の家なら近くに山がある等、それなりに空気の良い環境なんですけれどね。
娘を使って「おばあちゃんの漬物が食べた~い」と言わせてみたら作ってくれないかな・・・???なんて、策略も練っていますけど。

ちなみに簡単即席で出来る漬物は、最近自分でも少しずつ作ってみていますよ。
白菜でもキャベツでもキュウリでも、即席漬けなら結構簡単に作れるんですよね。
漬物は難しいと言うイメージがありましたが、そうではない事を知ってからはちょこちょこ作って楽しんでいます。
でもそのうちじっくり漬ける本格的な漬物も作ってみたいですね。
そっちは難しそうなので、私はまだまだトライする事は出来ませんが。
糠漬けなんかも旦那さんが好きなので作ってみたいです。
今度母に漬物の作り方でも教わって来ますかね~。

料理の話はさておき、最近知り合いが皮膚科のお医者さんと結婚しました!
ぱちぱち。医者夫人っていいですよね!あこがれちゃいますね★  


Posted by ciao at 19:40